■応募2 ■不採用1 ■内定0
7月になってしまった。最終出社は15日。以降は有給消化にあてるので今月後半は休暇。せっかくの休みも次が決まらぬままでは心許ない。鼓舞するのは嫌いだけど今だけはなんとか、頑張ろう。
火曜日、某化粧品会社の不採用の知らせがきた。エントリーしただけなのにそこで働くことになった(いい感じの)自分を想像してしまう癖が不採用のダメージを大きくする。木曜日、終業後に半蔵門の人材紹介会社に行き面談。40時間以上の残業はNGと告げると担当者の顔がさっと曇った。
■応募2 ■不採用1 ■内定0
7月になってしまった。最終出社は15日。以降は有給消化にあてるので今月後半は休暇。せっかくの休みも次が決まらぬままでは心許ない。鼓舞するのは嫌いだけど今だけはなんとか、頑張ろう。
火曜日、某化粧品会社の不採用の知らせがきた。エントリーしただけなのにそこで働くことになった(いい感じの)自分を想像してしまう癖が不採用のダメージを大きくする。木曜日、終業後に半蔵門の人材紹介会社に行き面談。40時間以上の残業はNGと告げると担当者の顔がさっと曇った。
転職活動、この年になってくると
履歴書書くだけでも、たいへんだよね。
職務経歴書、なるものを、私も今回の転職で書きましたが、
応募する先に合わせて書くのがたいへんだった。
前をみて、がんばってください!!
>ちんみん氏
職務経歴書を書くだけでも自己分析になるよね。
この年になると経験も増えてくるし、今までやってきた仕事が自分を作っているんだなあ、なんてしみじみ思ってしまった。
今の仕事をやり甲斐のない味気ない仕事と思っていたけど書き方次第でそれなりに見えたりするし(笑)。
新しい環境でスタートを切った友人の存在はなによりもわたしを励ましてくれます。
ありがとう!!
書き方次第で、それなりにみえるっていうのは、すっごいよくわかります!
私も、それでけっこう自分でびっくりしたよ(笑)
>ちんみん氏
経歴を嘘をつかずに演出するのも転職成功には必要なテクニックなんだろう。
応募先に合わせて、簡単に職務の順番入れ替えたりはするけど、
やりだすときりがないから悩ましい!